夏休みを使いサッカーの本場 ドイツ で有意義な時間を送りませんか?
学生で最も長い長期休み、夏休み。 その夏休みに入る前には、自分の進路を決め始めたり、将来を考えたりすると思いま す。 将来プロサッカー選手になりたい。 卒業したら海外留学したい。 海外でどこまで自分のプレーが通じるのか試したい。 海外でサッカーをしてみたい。 等々と、理由は人それぞれあると思います。 また、多くのプロサッカー選手達も学生時代、まだプロになる前に短期・長期で海外 にサッカー留学の経験があります。 現在では、まだ日本で名も知れない選手たちが海外にサッカー留学し、そして現地で 活躍、結果を残した後 プロ契約 をする選手もいます。
日本では叶わなかった夢、達成できなかった目標が海外なら叶う、達成する、または 近づけるかもしれません。 ドイツでは、近年そのような選手たちが実際にドイツ留学して活躍し、プロになった 選手が数多くいます。 プロ契約に至らなくともチームから、安定した給与や住居を提供してもらえたり、勝 利給、得点給といったプレミアがつくこともあります。 もちろん、それに見合う実力があってのことですがドイツではどのチーム、どのカテ ゴリーでもしっかりと一人の サッカー選手 としてみてくれます。
またここ数年で、Jリーグからドイツのブンデスリーガへと多くの選手が移籍していま す。 それらのことからドイツは日本人選手に合っている国だと分かります。 <ドイツの夏> 7,8月の気候は昼と夜で温度差が激しいのが特徴です。 日中は日本と変わらず25~30℃以上になることも。しかし、湿気があまりなくカラッ としているので日中でも過ごしやすく気持ちの良い気候です。天気の良い日は日差し がかなり強くなるので帽子やサングラスがあると良いでしょう。 また、夜になると気温が下がるので、パーカーなど羽織るものが必要なこともありま す。 降水量は、東京と比べると比較的少ないです。
ドイツの夏はハイシーズンな為、航空券やホテルなどは早めに予約することをオスス メします。 <ドイツの生活> ドイツ人は夏がすごく好きです。 理由は、秋~春にかけて気温が低く寒い日が続きます。更には曇りや雨の日が続くこ とも。 それらのことから、天気が良く気持ちの良い夏を皆楽しみにしています。 また、夏だけに関わらず天気の良い日はテラスでカフェを楽しむ人やビールを飲んで いる人々など、のんびりと過ごしています。 ドイツの日常には、日本ではあまり感じられない雰囲気が楽しめると思います。 <ドイツのサッカー> ドイツはサッカー先進国とも言われ、常に最先端なトレーニングを行っています。 また、育成にも非常に長けているのでジュニア~ユース年代のトレーニングも質が高 いです。 ブンデスリーガ1部~アマチュアリーグは11部まであり、どのリーグも一年を通して 試合が行われます。(8月上旬~12月まで前期・2月下旬~5月下旬まで後期) アマチュアチームでも基本的に自前のグランド(人工芝or天然芝)、シャワールーム ・更衣室、クラブハウスを所有しています。 このように、日本では滅多にないサッカー環境がドイツでは当たり前のことで、是非 そのこともドイツ留学した際には体験してほしいです。
<まとめ> 皆さんにとってとても貴重な夏休み。 自分のステップアップの為、有意義な時間を過ごしたい人の為の短期サッカー留学が あります。そして、自分のサッカー人生、サッカーだけでなく一人の人間としてこの 留学を機に成長するきっかけになれば、と思っています。 是非、本場ドイツで本場のサッカーを経験しましょう!!